物語の思考法

~2次元と3次元をつなぎたい~

雀魂 感想 「雀豪になった感想と経緯をまとめる」

 

f:id:orange_zx:20210816230555p:plain


雀傑1色々経て雀豪1になったので、一度感想と経緯をまとめてみる。
雀傑昇格から2ヶ月ほどで雀豪昇格できた。以下雀結1から振り返る。

 

雀傑1までの過程は以下だけど、読まなくても問題ないです。

 

 

 

1. 雀傑1, 雀傑2 編

雀傑1,2はそこまで苦労した感覚はなかった。この頃に上達のために意識して行った内容は2点ほどだった。

 

・銀の間でうつ

雀傑になると金の間には入れるけど、確実に自分より格上が出てくるので雀結1,2の時はずっと銀の間で打っていた。実際に雀傑に上がった時に金の間で打ったら速さについていけずボコボコにされたので、銀の間に戻って打っていた。

今考えればマイナスが低いうちから金の間で打って、徐々に慣れていった方がよかった。結局銀の間では相手の強さがそこまで変わらないので、雀傑1に昇格できた時と同じような感じで打てば順調に得点をあげることができた。

 

・他の人の動画を見る

成長の実感としては動画をみることが一番効果が大きかった。自分はにじさんじがきっかけで麻雀を始めたので、にじさんじで一番強いであろうルイスさんの動画をよく見ていた。定期的に麻雀配信をやっているし、加えて自分よりも強いけどある意味強すぎないので参考になった。


動画を見ながら自分なら何を切るか、どこまで押すか、どこで降りるかを考えながら、自分と動画を比較しながら見ていた。自分の頭を使いつつ、自分の段位戦ではないのでプレッシャーがないのが良かった。強いといえば千羽黒乃さんも強いのだけど、強すぎて流れるように役ができるのであまり参考にできなかった。動画以外には本などもあるけど、このころはまだ読んでいなかった。


2. 雀傑3 編

雀傑3からは金の間で打つようにした。理由としては銀の間が勝ってもらえる得点と負けて失うポイントの釣り合いが取れなくなってきたので、さすがに金の間で打つことにした。当然といえばそうなのだけど、金の間は明らかに銀の間よりスピードは早いし得点も高くなっていた。


最初はその環境に慣れていないこともあってか、昇格ポイントの500 ~ 1000点あたりをさまよっていた。昇格ポイントが1000点以上になれない時間が多かったので、動画以外にも少しずつ本を読むようにした。

 

・ウザク式麻雀学習 牌効率

ウザク式麻雀学習 牌効率

 今までは動画で見た打ち方を参考にしたり、試合でこうした方がよかったかなといった感覚で打っていたので、ウザク式牌効率のような麻雀の理論が乗っている本は楽しく読めた。カンチャンとペンチャンの優先度すらわかっていないで打っていたので参考になる部分が多かった。


だけど当然ずっと最高率で打てるわけではなくて、最後はどこまで押すかそれとも降りるかが関わってくるので後半になるほど参考にできなくなってくる。とはいえ序盤は必ず使用する技なので知っておいて損はなかった。


この本自体も半分くらいしか理解できていないので、玉の間をやり込む時は改めて読み直す必要がありそう。

 

・守備の教科書

麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方


序盤は牌効率だけど、後半はどこかで守りが発生する。金の間をやり始めた時は放銃するが多かったのでより慎重になった。だけど慎重になりすぎた結果今度は点数が取れなくなってしまった。繰り返すうちにどこまで押すか? どこで押すか?の感覚はつかめてきたので、本を読む以前になんとなくはできるようになった気はしている。

 

だけどリーチされた後の動きを体型的に知りたくなったので、こちらを購入してみた。
スジとか言葉は知っていたけど意味はよくわかってなかったので、逆に知らないでよくやっていたなと思った。とはいえこちらは全て読み切る前に雀豪に昇格できてしまったので、そこまで役に立てることができなかった。

 


牌効率の本を読んだあたりから得点が取れるようになっていった。振り込むことも少なくなって順調に上がれた気はしている。とはいえ麻雀は運ゲー要素も高いのでどうしても負ける時は必ずあるので、負けすぎた時はやらないようにした。


100 ~ 150回くらいは打った気はしたけど、数えてはいなかったので今度からは記録しておく。

 


まとめ

麻雀を始めた時の目標は雀傑1が目標だったけど、それを達成してからもちょっとずつ続けた結果雀豪1まで上がることができた。そうなると次は雀聖になるのだけど、今の状態に加えて覚えるテクニックも多くなるはずなので、これまで通りのなんとなくのプレイでは上がれないはず。


なんだかんだで体型的な知識も身につけずに、主に動画と実際のプレイだけで雀豪まで来れたのを考えると、ある程度やっていれば自然に雀豪にはたどり着くのかもしれない。

 

本を読み始めて明らかに身についてない内容も多いので、これを実践しながらちょっとずつ続けていくのが今後のちょうどいい付き合い方っぽい。雀聖になった感想も書ければ書きたいけど、これより上は未知数なのでいつになるかわからない。なので今後は昇格を目指さず、気が向いた時にちょっとずつやっていくことにする。