【雑感】100記事到達! ここまでにあった変化を報告
100記事達成しました。ブログを書こうかな? 100記事ではどんな状態なのかな? などなど参考にしてみてください。
100記事達成して起こったこと・変化
100記事書いて変わったことを紹介します。
アクセス数が変化した
0~10 → 100~200 最高280
(1日あたり)
1万PV達成!みたいなことはありません。アクセス数を集めるようなまとめ記事などは書いていません。僕の普段書いている記事は、アニメ・ゲーム・漫画・ラノベなどの感想であるため、読む人も限定されています。万人うけするような記事ではないため何千何万アクセスはいかなかったのだと考えています。でも100記事で約3ヶ月で達成したのですが、0~10→120~150まで順調に増えて行きました。読者数も0→10まで変化しました。
アクセス数のために書いていたわけではないけれども、やっぱりみてもらえるっていうのは嬉しいものでした。
ブログを書く目的が変わった
お金稼ぎ → 自分の考えをまとめるため
最初はお金稼ぎのためにやっていました。けど3ヶ月で稼げる額なんて限られているんですよね。具体的な額はかけないですけど、3ヶ月でジュース一本分ほどでした。正直割りに合わない。
ですが、それ以上にアニメや漫画、本の感想を書くことによって自分の考えがまとまって、そのアニメや本から得た内容を自分の頭に整理して、自分の意見として喋れるようになりました。今では思考の整理をする手段としてブログの記事を書いています。
もちろん最終的にはお金は欲しいです。
文章を書くのが辛くなくなった
1つの記事あたり約2000~3000字ほど書いています。最高で1記事1万字というのもありました。なので100記事で20万~30万字は書いたことになります。ラノベ1冊約13万字らしいので、本1冊分は書き切ったことになります。これだけ書くと、2000字以内に書いてくださいという文章だったら何の抵抗もなく書くことができるようになりました。文章を書くのに抵抗がある人はブログを通してひたすら書く練習をするのもいいかもしれません。
アクセスが集まる記事がわかった
僕のブログでよくアクセスがある記事は以下のものです。
- マブラヴオルタネイティヴ17巻感想
- ノーゲームノーライフ ゼロ感想
- 進撃の巨人23巻感想
- コミケ92参加しました
「マブラヴ 感想」と検索すると、1ページ目に僕の記事が2つ出てきます。やっぱり検索で上位にあると定期的にアクセスが集まります。じゃあどうやって検索上位に来るのか? という部分では3つ原因があると思っています。1つ目はホットな話題、2つは文章の量、3つ目はある話題に対して記事が少ない、だと思っています。SEOはあまり気にしていません。
ホットな話題(新刊、映画公開などなど)
新刊が出た直後とかに記事をあげると、当然のごとく競争相手が少ないので検索上位に出ます。マブラヴ17巻、進撃の巨人23巻は発売直後に書いたので、この記事をあげた後にアクセス数が伸びました。進撃の巨人とか本当に大した内容を書いてないので、内容はあまり関係ないと思いました。僕の中では発売後1日以内にあげることが目安となっています。発売直後より1日後くらいが一番アクセスがあるからです。
書いている文章の量
これはノーゲームノーライフゼロやマブラヴオルタネイティヴで感じたことです。たとえ感想を書くのが遅くても、しっかりとたくさん文章を書いておけば上位にランクインするような気がしました。もちろんいつでもそうだったわけではないですけど。マブラヴオルタネイティヴは2006年発売で、記事を書いたのが2017年だったのですが、3ヶ月で「マブラヴ 感想」でトップページに出てきています。ノーゲームノーライフゼロも今では検索トップです。
書いている記事が少ない
ホットな話題もここに含まれるはずです。マブラヴオルタネイティヴ17巻はそもそも感想記事が10個もないので、確実に検索上位にランクインします。逆にホリエモンの多動力は感想を書く人がいっぱいいるので、たくさん書いても検索上位には出てきません。なので誰も書いていないような内容を書くというのは大事な要素です。
まとめると
- ネットに書いていなさそうな情報を誰よりも早く記事にする。
- その際に文章の量を増やすとさらにいい。
文章の量を増やすためには、内容がしっかりしないといけないため、記事の内容の向上に努めることが結果的に検索上位に繋がると感じました。こうまとめてみると、当たり前なことですね。
参考にした本
ブログの文章を書く上で参考にした本があるので、おすすめなものを紹介しておきます。4冊紹介します。どれも初心者向けの本となっています。 僕の感想記事も載せておくので参考にしてみて下さい。
ブログの運営について
この本は、アクセス数を増やす方法だったりSEOの方法を書いたものではないです。ブログ運営の具体的なノウハウを提示するのではなく、心構えを伝える本になっています。全く何もやったことがない初心者がSEOとか気にしても大したことにはなりません。
なので具体的な方法に走るより、まずはどういう考え方を持ってブログをやるのか? を知る本としてこれは結構おすすめです。
文章の書き方
内容はタイトルの通りです。「いますぐ書け」ということです。今すぐ書くためにどういったことを気にしておくといいのかがわかる本になっています。すぐに実践できる内容と柔らかく独特の文体の文章ですごくわかりやすいです。
けれども普通の本屋でこの本を見かけたことはあまりないので、ネットで購入することをおすすめします。
原稿用紙10枚=約4000字を書くための方法が載っています。長文を書こうと思ったら手が止まるものです。文章を書く際の構成のたてかたを知るにはおすすめの本です。
こちらは論理的な文章を組み立てる際に意識するべきことがわかる本です。書くべき文章の構造がわかると文章は書きやすくなります。「いますぐ書け」を読んだあとに読むと、より文章の作り方がわかります。
以上です。ブログをやっていない方はぜひ参考に、ブログをやっている人は比較対象として使ってください。
それではー